レンガ工事
- 逐次充てん工法[ちくじじゅうてんこうほう]
- レンガ積み2ないし3段ごとに目地モルタルが硬化しないうちにモルタルまたはコンクリートを空洞部に充てんする工法。
- 階高充てん工法[かいだかじゅうてんこうほう]
- レンガ積みを階高または階高の半分の高さまで行い、目地モルタルの硬化後、セメントモルタルまたはコンクリートを空洞部に充てんする工法。
- 充てんコンクリート(モルタル)[じゅうてんこんくりーと(もるたる)]
- 補強レンガ工事において空洞レンガ組積によって生じる配筋用空洞部などに充てんするコンクリート(モルタル)。
- 伸縮目地[しんしゅくめじ]
- レンガまたはレンガの接合する躯体の膨張・収縮に対してひび割れなどの損傷を発生させないように、あらかじめ設ける弾力性をもたせた目地。
- ムーブメントジョイント[むーぶめんとじょいんと]
- レンガの吸水膨張・熱膨張を吸収緩和するために施す伸縮目地。
- ひび割れ誘発目地[ひびわれゆうはつめじ]
- コンクリート躯体の乾燥収縮によるひび割れを所定の位置に誘発するために施す伸縮目地で、伸縮目地の一形態。
- 限度見本[げんどみほん]
- 使用上、有害と考えられる欠点の外観判定の基準を明確にするために用いる見本。
コメント